パソコン 分解修理 NEC 徹底分解

PC-LL770/9DT ノートパソコン分解 STEP1:分解の準備

STEP1

STEP2

STEP3

STEP4

STEP5

NEC Lavie ノートパソコン PC-LL770/9DT

電源の入らない故障したLavieを原因追求のためとことん、徹底分解しました。
可能であればパソコン自体の修理をおこなう予定でしたが、修理は困難のため諦めました。
HDDの取り外しから液晶パネルの取り外しなど徹底的に分解しました。
こちらのページは ステップ1からステップ5までで構成されております。

パソコン分解HOME > NECパソコン分解 > NEC Lavie LL770/9DTの分解

NEC Lavie ノートパソコン PC-LL770/9DT

メーカー名 NEC 型番 PC-LL7709DT
 

インストールOS:サポートOS

Microsoft(R) Windows(R) XP Home Edition operating system

日本語版 Service Pack 1*1
 

CPU インテル(R) Celeron(R) M プロセッサ 1.20GHz
キャッシュメモリ 1次 インストラクション用32KB/データ用32KB(CPU内蔵)2次 512KB(CPU内蔵)バスクロック システムバス 400MHz

内蔵ディスプレイ 15型高輝度

NEC Lavie ノートパソコン LL770/9

NECのオーソドックスなノートパソコンです。2004年発売。
今回の不具合症状は電源ボタンを投入しても通電しない状態です。
ランプ類も全く点灯せず画面の表示もありません。ACアダプターを差し込むとキーボードの下からパチッパチッと小さな音がします。


そんなLavieを徹底分解しました。

 

ポイント⇒ノートPC分解のポイントとして部品類を取外す際は無理な力を加えないように注意が必要です。基本的にノートPCの部品類は丁寧に作業すれば必ず分解が可能です。無理に外そうとしてしまうと破損の原因になりますので慌てずに慎重に作業をおこないましょう。

今回使用した工具類

左からマスキングテープ、プラスドライバー(細)、マイナスドライバー
ラジオペンチです。特に特殊な工具類は使用していません。
これらの工具類で徹底分解が可能です。
マスキングテープは直接分解とは関係ありませんがあると便利です。利用方法は後のSTEPにて紹介します。

本体裏面のお写真

パソコン本体を裏返すとこのような感じです。
左の四角い赤枠部分がバッテリーです。バッテリーはロックを動かせば簡単に外れます。
赤い丸の部分がメモリのカバーのネジです。ネジを1本外すとメモリのカバーが外れます。

バッテリー、メモリ、CMOS電池の取り外し

バッテリーは取外しました。
メモリのカバーを外すとCMOSのボタン電池があります。こちらも取り外ししました。あわせて無線のLANカードがありますので、こちらも取り外しいたしました。

このあとバッテリーとCMOSの電池を抜いた状態で通電を試しましたが症状は変わらず通電しませんでした。

 

ポイント⇒バッテリーやCMOS電池をぬいた状態で通電させると、通電しないパソコンが通電するケースがあります。 バッテリーは消耗品ですので古いパソコンの場合は消耗したバッテリーが原因で通電しない症状が出る場合があります。

今回はダメでしたが通電しないパソコンは試してみる価値はあります。

光学ドライブの取り外し

次に光学ドライブの取り外しです。光学ドライブはネジを2本外すとスライドさせて引き抜くことができます。
ネジを2本外したあと、あまり力を加えずに横にスライドさせます。あまり無理に引っ張ると破損の元ですので注意が必要です。

光学ドライブを抜いた状態で通電を試しましたが症状変わらずでした。

 

STEP1 STEP2 STEP3 STEP4 STEP5

NEXT>電源パネルとK/Bの取り外し

パソコン分解サイトHOME
運営サイト / パソコンの分解 / VAIO情報サイト / HDD分解WEB / 栃木の地域情報 / 栃木県の紅葉