ジャンク品 自作パソコン 自作ハードディスク

 
更新:2013/05/29

TOPページ

自作パソコンの部品

CPUの取付

メモリの取付

電源ユニットの取付

グラフィックカードの取付

光学ドライブの取付

ハードディスクの取付

OSのインストール

ドライバの設定

パソコンの基礎知識

マザーボード編

パソコンの勉強法

▼LINK

 パソコンの分解写真

 パソコン情報リンク

 自作パソコンのメリット・デメリット

 自作PCとメーカーPCの比較

▼外部LINK

栃木県の花火大会
栃木県で開催される花火大会
栃木県の紅葉
栃木県内の秋の紅葉情報
宇都宮の花火大会
宇都宮市で開催される花火大会
HDD交換WEBサイト
ハードデイスク交換の情報サイト

 

 

▼ハードディスクドライブの取付

光学ドライブの取付のあとはハードディスクドライブの取付です。

ハードディスクはウィンドウズのOSや各種ソフトやデータを保存するための部品です。

自分自身で作成したデータなどもハードディスクに保存されるためこの部品が壊れてしまうと中の

データ類はなくなってしまいます。部品自体は新品のものを購入すれば代替えはききますがデータ

などは代替えがききませんのでもっとも重要な部品といえるかと思います。

 

●ハードディスクドライブ

メーカー名:Maxtor

ハードディスク容量:250GB

接続形式:SATA接続形式

 

 

主なハードディスクの接続形式としてはIDEとSATAの形式があります。

今回使用するハードディスクはSATAと呼ばれる接続形式です。

赤枠で囲まれた部分がケーブルを接続するコネクタになります。

幅の広いコネクタが電源ケーブルで幅の狭いほうがデータケーブル接続用です。

電源ユニットより電源ケーブルを接続しマザーボードよりデータケーブルを接続します。

コネクタはL字型の形をしていますので逆向きには入らないようになっています。

お写真の下側がコネクタを接続したところです。

 

ハードディスク側のコネクターが接続できたら次はマザーボード側へケーブルを接続します。

青いケーブルがデータケーブルですがマザーボードのSATA端子へ接続します。

赤枠で囲まれた部分がSATA接続端子です。

 

こちらのマザーボードはSATAの接続端子が4ヶ所あります。

こちらの接続部分もL字型の形をしていますので逆向きにははいりません。

SATAのケーブルをしっかりとマザー側へ差し込みます。

これでハードディスクの取付けは完了です。

 

TOPページ OSのインストール

自作パソコン LGA1155 PC自作しました(ジャンク部品で自作パソコンwin7)


CPUの取付

メモリの取付

電源の取付

グラフィックの取付

光学ドライブの取付

HDDの取付


パソコン分解HOME