ハードディスクの分解 / パソコントラブル解決 / パソコンの電源が入らない / パソコンの部品の名称と役割
●よく見かけるブルースクリーンの解決方法
STOPコード:0x000000D8
ドライバが大量のメモリを要求したために、システムがPTEを使い果たした。ドライバの不具合が原因。
レジストリの修正で復旧する場合があります。
または
この問題を解決するのには、Windows 2000 用の最新の service pack
を入手します。詳細については、以下のリンクをクリックしてマイクロソフトサポート技術資料を参照してください。
Windows 2000 SP4 用の更新プログラムロールアップ(日本語
ダンロードファイル30.9MB)
Windows 2000 の最新の Service Pack を入手する方法
■メモリはチェックしておきましょう
メモリはMemtest86というフリーソフトでチェックが可能です。「ダウンロード:http://www.memtest.org/」
こちらのソフトは無料で使用可能なメモリの診断ソフトです。このソフトを使用してメモリをチェックし、エラーがでなければメモリには異常がない可能性が高くなります(エラーがでなくても100%大丈夫とはいえません)
もしくは異常のない別のメモリを用意してブルースクリーンの出るパソコンのメモリと交換します。交換した状態でエラーがでなければ原因はメモリとなります。もしエラーが出る場合はメモリではなく他の原因が考えられます。
ハードディスクチェック
HDDのチェック方法など
ウィンドウズXP_SP3
SP3インストール方法
ブルースクリーンの解決方法

ブルースクリーンSTOPコード:ブルースクリーンのSTOPコードリスト
ブルースクリーンのチェクソフト:ブルースクリーンが出たときの内容をチェックできるフリーソフトです(結構便利です)
ウィンドウズVISTAのエラー:bootmgr is missingのエラーが出た時の解決方法
STOPコード「0x0000007A」:0x0000007AのSTOPコードが出た際の解決方法
STOPコード「0x0000007B」:0x0000007BのSTOPコードが出た際の解決方法
STOPコード「0x0000007E」:0x0000007EのSTOPコードが出た際の解決方法
STOPコード「0x000000F4」:0x000000D1のSTOPコードが出た際の解決方法
STOPコード「0x00000050」:0x00000050のSTOPコードが出た際の解決方法
STOPコード「0x000000D1」:0x000000D1のSTOPコードが出た際の解決方法
STOPコード「0x00000024」:0x00000024のSTOPコードが出た際の解決方法
STOPコード「0x0000000A」:0x0000000AのSTOPコードが出た際の解決方法
STOPコード「0x0000008E」:0x0000000AのSTOPコードが出た際の解決方法
HDDの交換と分解:ブルースクリーンの原因がHDD故障のケースは多くあります。そのようなときはHDD交換が必要です。
HDD交換サイト:ハードディスクの交換に関する情報サイトです。HDD交換やフォーマット方法などの詳細解説。
パソコン分解サイトTOP / パソコントラブル解決 / パソコンの部品の名称と役割 / パソコントラブル簡易診断 / ブルースクリーン
リンク集 パソコン分解修理TOP メーカー別PC分解 NECパソコン分解 富士通パソコン分解 VAIOパソコン分解
|