中古PC部品で自作パソコン:CPUの取付

更新:2013/05/29

MENU
TOPページ
自作パソコンの部品
CPUの取付
メモリの取付
電源ユニットの取付
ケースへの取付と配線
光学ドライブの取付
ハードディスクの取付
OSのインストール
ドライバの設定



自宅で不要になった中古のPCパーツを利用してパソコンを自作しました

パソコンの自作過程を写真付きで公開しています。中古のPCパーツを利用してパソコンを自作しました。
 

CPUを取付ける

自作パソコンの第一歩としてCPUの取付があります。CPUはパソコンの頭脳とも言うべき部品です。このCPUの性能によりパソコンの処理の速度が変わってきます。CPUの種類は豊富にあります。製造メーカーはメジャーなところでIntelとAMDがあります。
CPUの種類によりソケットの規格が決まっていて、ソケットが合わないと取り付けできません。
 
●CPU
CPUメーカー名:インテル(Intel)
CPU種類:Cerelon G530
ソケット:LGA1155

マザーボードのソケット部
このソケットはLGA1155と呼ばれるタイプで現在は主流のソケットです。ソケットLGA1155に対応したCPUも数多く出ていますので中古部品を探す場合は選択の幅が広がります。


CPUの表面(左)とウラ面(右)
CPUはCerelon G530です。スペック的にはあまり高くありません。Celeronはコストパフォーマンスを重視したCPUなので性能面よりも安さが売りのCPUです。それでもG530は2コアのCPUなので、ウィンドウズ7でネット閲覧等には十分です。

 

CPUの取付

CPUには2ヶ所の切りかけがあります(赤丸部分)
CPUの切りかけ部分をソケットの出っぱり部分にあわせてはめ込みます。向きが合わないときちんと収まりません。
CPUがきちんと嵌めこまれているか確認します。


CPUをソケットにはめ込んだあとは、金具を閉めてロックを掛けます。金具をネジの下に入れたあと金属のロックを掛けます。
ロックは固めですので、少し力を入れながら引っ掛けます。

 

CPUファンとグリス

CPUを取付したあとはCPUファンをセットします。
CPUファン(左)とCPUグリス(右)


CPUにグリスを塗布します。グリスの量はあまり多くなく少なくもなく塗ります。
目安としては、薄くCPUに広がるくらいになります。


グリスを塗ったあとはCPUファンをセットします。マザーボード側に4ヶ所穴が開いていますのでCPUファンのロックネジを穴に合わせて差し込みます。差し込んだあとはロックを掛けます。この際に横から覗いてCPUファンがきちんとCPUに密着しているか確認します。CPUファンが浮いているときちんと放熱できずにCPU破損の元となったりしますので注意が必要です。


CPUファンを固定したあとはケーブルをマザーボード側に差し込みます。このCPUファンは4ピンのコネクタになりますのでマザーボード側の4ピンのコネクタに差し込みます(赤枠部分)
コネクタがずれて差し込まれると正常に動作しないのできちんと再込みを確認します。またケーブルはファンの回転に干渉しないようにうまくまとめるようにします。


NEXT:メモリの取付

パソコンの自作TOPページ


パソコン分解HOME:パソコンの分解と修理のWEBサイト

主要ページ

サイトマップ
パソコン分解TOP
分解難易度ランキング
パソコンメーカー直販サイトリスト
各メーカー別リスト
故障したパソコンの買取
作業内容別の分解
知ってお得パソコン知識
故障パソコンの買取
運営者情報

メーカー別の分解ページ

NECのPC分解
富士通のPC分解
SONYのPC分解(VAIO)
東芝のPC分解
Let's Note CF-Y7メモリ交換
DELLのPC分解
LenovoのPC分解
apple MacのPC分解と修理
ジャンク部品で自作PC
acerのPC分解

パソコンパーツ別ページ

PCパーツの名称と役割/PC分解
PCのメモリについて/トラブル解決
HDD分解、交換について
マザーボードについて
PCが起動しない時の対処方法
便利なフリーソフト集
分解修理に役立つPCショップ
ヤフオクでパーツをさがそう
ブルースクリーンの解決方法
パソコン分解動画

外部リンク

栃木県の地域情報サイト
栃木県のスキー場
栃木県のイルミネーション
日光・那須の紅葉時期
世界遺産「日光の社寺」
日光・那須の紅葉
栃木県のプール
栃木県の花火大会
宇都宮の花火大会
HDD交換WEBサイト

Copyright © 2013 PC_bunkai All Rights Reserved.