パソコン便利に活用

iBOOK G4にUbuntu(LINUX)をインストールする

appleの古いMac「iBOOK G4」にUbuntuをインストールしてみました。iBOOK G4は2003年頃に発売されたかなり古めのMacです。一応OSXには対応していますが10.3から10.4あたりの古めのものしか対応していません。...
パソコンの分解

GALLERIA ZGを分解してグラフィックカードを掃除する/PCメンテナンス

ドスパラのゲーミングパソコン「GALLERIA」をバラしてグラボをお掃除しました。パソコンの内部は使用しているうちにどんどんホコリが溜まっていきます。ホコリは故障の原因となるのでたまにお掃除しましょう!グラボのファン部分です。かなりホコリが...
パソコン便利に活用

パソコンを置き時計にする!「Fliqlo」スクリーンセーバー

最強時計スクリーンセーバー「Fliqlo」パソコンをおしゃれな置き時計にするスクリーンセーバーの紹介です。「Fliqlo」はパソコンをシンプルな時計にしてしまいます。設定などは簡単で、ファイルをダウンロードして展開するだけで画像ような時計に...
パソコンの分解

Lenovo ideapad Flex 5-14ALC05 の分解修理

ideapad Flex 5-14ALC05分解レノボのノートパソコン「14ALC05」が起動しなくなったため、分解して内部のSSDを取外しました。この機種はトルクスドライバーが1本あれば分解は可能です。分解自体は比較的に簡単な部類かと思い...
未分類

SONY PS3 ハードディスクの入替え交換修理(CECHL00)

PS3 ハードディスクの入替え交換(CECHL00)ソニーのプレステ3(PS3)のHDDの交換作業を行いました。PS3はHDDが内蔵されていますが、こちらのHDDは容量増量などで交換が可能です。今回は500GBのHDDを装着してシステムのア...
パソコンの分解

パソコン分解: 初心者向けガイド・分解のコツ

パソコンの分解: 初心者向けガイドこんにちは、皆さん!今回は、パソコンの分解方法について詳しく解説します。パソコンの分解は、アップグレードや修理を行うために必要なスキルですが、初めての方にとっては少し敷居が高く感じるかもしれません。この記事...
パソコン便利に活用

iMacの梱包方法「Appleの21.5インチiMac」の梱包と発送方法

iMac21.5インチを梱包するiMacは一体型のパソコンとなるためサイズが大きめの作りとなっています。幅や高さなどともに大きめのサイズとなっているので、発送をおこなう際にはその梱包はなかなか大変な作業となります。今回は21.5インチのiM...
パソコンの分解

Alienware17 PC分解HDDをSSDに換装

Alienware17のSSD換装DELLのゲーミングノートパソコン「Alienware」のHDDが故障したため、PC分解をおこないHDDをSSDに交換しました。この機種は+ドライバーが1本あれば分解は可能です。分解自体は比較的に簡単な部類...
パソコンの分解

ゲーミングパソコンの修理・電源ユニットの交換「ツクモG-GEAR」

ゲーミングパソコン「G-GEAR」の電源ユニット交換パソコンの分解修理・電源ユニット交換ゲーミングパソコンが起動しなくなりました。原因は電源ユニットの故障でしたので、電源ユニットを交換して修理をおこないました。メーカー名:ツクモプロセッサー...
スマホの分解

MacBook airの分解・壊れたSSD取外しと交換 ノートパソコン分解 A1369 Mid2011

MacBook Air (13-inch, Mid 2011)の分解・SSD交換MacbookAir2011(A1369)を分解してSSDの交換をおこないました。今回分解をおこなったMBAはSSDが故障したため起動しなくなったものです。メー...
パソコンの分解

Core-i3の第3世代の古いPCをWin11にする(魔改造)

古いパソコンをSSD+Windows11に!富士通のノートパソコン「LIFEBOOK・UH55/J」、Core-i3の第3世代PCをSSDに換装して2023年最新OSのWindows11にしました。HDDに比べてSSDは高速で読込するので動...
スマホの分解

google_pixel 5A スマホの分解 Pixel 5a (5G) 液晶パネル取外し

Pixel 5a (5G)の分解googleのスマホ「pixel-5A」を分解します。このスマホは電源が入らなくなったスマホです。電源ボタンを押しても全然反応がない状態で起動しません。このスマホを分解して液晶パネルを取外します。分解開始スマ...
パソコンの分解

東芝 Dynabook分解 PZ/HPB W6PHP5BZDB SSDの交換・バッテリー交換 1135G7

Dynabook分解 PZ/HPB SSD交換東芝のノートパソコン「PZ/HPB」のSSDが故障したため交換作業をおこないました。2020年式のモデルで新しいのですがWindowsが正常に起動しなくなりましたのでSSDを交換します。PC名称...
パソコンの分解

MacbookPro2017 分解 バッテリー取外し A1707 MODEL2017 15インチ A1820

●A1708・2016モデルMacbookPro2017 バッテリー取外し 高度分解電源が入らなくなったMacbookPro2017(15インチ)を徹底分解しました。今回このMacは電源ボタンを押しても反応がなく起動しない状態でした。なので...
スポンサーリンク