DELLのパソコン分解リスト【DELL-PC分解】

パソコンの分解
スポンサーリンク

DELLのパソコン分解修理

DELLのパソコンを分解して修理をおこないました。その時のお写真と分解の手順などをまとめました。
HDD交換交換やメモリ交換、電源交換、コンデンサの交換などの作業内容です。HDD交換、メモリ交換、電源ユニット交換、コンデンサー交換など各種分解修理作業など参考にしてください。

DELL Inspiron1545 Win10インストール

DELL Inspiron15-3542 PC分解HDD取り出し

DELL Alienware17 ゲーミングPCの分解

Dell Alienware17 ゲーミングPCの分解

DellのゲーミングPC「エイリアンウェア」を分解しました。HDD故障のため交換作業です。
このパソコンの分解は比較的ラクな機種となります。




DELL Vostro 3300 HDD交換とOSインストール

DELL Vostro 3300 HDD交換

ノートパソコンを分解してHDD交換をおこないいました。
またOSインストールとデバイスドライバをインストールしました。

DELL XPS Oneの分解

DELL XPS ONE A2010

DELLの一体型PC「XPS One」を分解して光学ドライブおよびHDDを交換いたしました。
この機種は分解の難易度はさほど高くありません。手順とお写真になります。


DELL OptiPlex-GX280分解

GX280を徹底分解しました。マザーボード取外しまで徹底分解。
症状として電源が入らないDELLのデスクトップパソコンの分解と故障箇所の特定作業(切分け作業)をおこないました。


Dimension4500Cコンデンサ

4500Cのコンデンサ交換。電源投入後、電源のランプは点灯するが画面に出力がされず真っ暗なままの状態の4500Cでしたが、コンデンサの膨張が原因で起動できませんでした。 コンデンサ交換後は無事起動できるようになりました。


DELL inspiron580 分解

inspiron580の分解のお写真です。電源ユニットの交換をおこないました。


DELL precision T1500 分解

電源投入後、電源のランプは点灯するが画面に出力がされず真っ暗なままの症状のT1500を分解修理しました。原因はメモリでした。
メモリ交換後は無事起動するようになりました。


世界でひとつの木製自作パソコン
(おかもちタイプ)

GX280の部品を流用して製作したオリジナル木製パソコンです。

Dell一体型パソコン「XPS ONE A2010」分解

ドスパラのゲーミングPC分解「GALLERIA QF875」

パソコン分解サイトTOP

パソコン分解修理のブログ

各メーカー別パソコン分解ページ

NECのパソコン分解[PC分解]
富士通パソコン分解[PC分解]
SONYパソコン分解[PC分解]
東芝パソコン分解[PC分解]
パナソニックパソコン分解[PC分解]
MACパソコン分解[PC分解]
自作パソコン特集[PC自作]
DELLのパソコン分解[PC分解]

コメント