Apple Mac 分解手順・HDD交換とリストア

パソコンの分解
スポンサーリンク

Macの分解手順・写真

【PR】壊れたMacBook買取します【PR】

iMac MacBook PowerMac AirMac 関連記事

appleのMacを分解してハードディスクの交換やリストアの作業をおこないました。分解作業の流れを写真付きで掲載しています。Macを分解する際はご参考にしてください。

分解したMac:MacBook、MacBookPro、MacBook air、iMac、MacMini

知っておきたいMacの型番の確認豆知識

Mac book airから外したSSDをPCに外付けする:apple Mac

OSXを外付けストレージにインストールしてMacBookに接続し起動させる方法です。意外と簡単にできてしまうのでびっくりしました。

MacOS「Big Sur」のインストール用USBメモリを作成する

MacBook Airの分解

MacBook Airはそのパソコンの特性上、薄型で軽量ですが中身のパーツも小型でコンパクト、特殊なものが使用されているケースが多いです。ストレージは主にSSDになりますが、2.5インチタイプではなく専用のサイズのものがつかわれております。

A1932 2019 モデル分解修理「Retina 2019」

A1466 2017 モデル分解修理「2017モデル」

A1466 2015 モデル分解・電源入らないMBA「Early 2015」

A1466 2015 モデル分解修理「Early 2015」

A1466 2014 モデル分解修理「Early 2014」

A1466 2013 モデル分解修理 SSD取外し

A1465 2012 モデル分解修理 SSDの交換(変換パーツ使用)

A1370 2011 モデル分解修理 SSDの交換(変換パーツ使用)

A1369 2011 モデル分解修理 SSD取外し

A1369 2011 モデル分解修理 13インチ

A1369 2011 モデル分解修理 SSD交換とOSXインストール

A1370 2010 モデル分解修理 11インチ SSD取外し

A1237 2008 モデル分解修理 HDD⇒SSD換装

下記動画ではMBAを分解してSSDを取外しました。
分解したMBAはA1465(2013モデル)です。

MacBookの分解

MacBook「A1534」2016Retinaモデルの分解・内部へのアクセス

ここから下はポリカーボネート製のMacBookになります。年式は2006-2010までで、白いボディが特徴のマックになります。黒や灰色のノートPCが主流の当時はこの白いボディがおしゃれでカッコいいとすごく感じていました。CPUはだいたいインテルのCore2Duoになります。OSXも10.6が主流の時代ですね。

MacBook「A1342」分解 バッテリー膨張

MacBook「A1342」分解 HDD交換作業

MacBook「A1181」OSX10.6アップデート

MacBook「A1181」OSX10.6.8の活用方法

MacBook「A1181」分解 HDD取出し

MacBook「A1181」分解 HDD交換

MacBook Pro分解

MacbookProは2010年モデルからの掲載です。年式が新しくなるほど分解の難易度が上がっていきます。Macの分解は年々面倒くさくなりますね。こちらのページで分解方法をご確認ください。

MacBookPro「A1707」2017の分解・バッテリー取外し

MacBookPro「A1708」2016の分解・SSD取外し

MacBookPro「A1502」early 2015の分解・SSD取外し

MacBookPro「A1502」Late 2013の分解・バッテリー交換

MacBookPro「A1297」early 2011の分解・HDD交換(17インチ)

MacBookPro「A1286」Late 2011の分解・HDD交換

MacBookPro「A1286」分解・バッテリー取外し

MacBookPro「A1286」Late 2011の分解・SSD換装(15インチ)

MacBookPro「A1278」early 2011の分解・HDD・メモリの交換

MacBookPro「A1278」mid 2010 MC374J/A・HDD交換

Power Book分解

PowerBook G4の分解「M5884」(中途半端・・・)


故障したappleMacの買取します!

デスクトップMacの分解

ここからはMacでもデスクトップ型の分解です。iMacの分解が中心となりますが、PowerMacやMacMiniなどもあります。やはり何といってもiMacはappleを代表とするデスクトップ型のパソコンなのでその種類は豊富です。分解に際しては特殊なものが多いので事前の準備はキッチリおこないましょう。分解に際しての知識や特殊ツール類が必要です。

iMacの分解

iMac前面ガラス(フロントガラス)の取外し

iMac「A1418」2017年21.5インチモデルの分解

iMac「A1419」2015年27インチモデルの修理(OSインストール)

iMac「A1418」2012年21.5インチモデル分解

iMac「A1312」Mid2011分解HDD取外し

iMac「A1312」MB953J/A 分解 27インチ Late2009分解

iMac「A1312」MB952J/A 分解 27インチ

iMac「A1312」Late2009 分解 27インチ

iMac「A1311」MC508J/A 分解

iMac「A1225」分解HDD取外し

iMac「A1225」分解

PowerMacの分解

PowerMac_G4の分解修理「G4」

PowerMac_G5の分解修理「G5」

Mac-miniの分解

Mac-Mini「A1347」mid2010 分解

その他apple関連記事

Mac的なUSBハブ「ihub」

iPhone活用

iTunesでミュージックプレーヤー 
カメラは高性能
YouTubeで動画再生

Apple Mac 分解 HDD交換リストア(iMac 24インチのOSインストール)

Macが起動しない!そんなときは? / Mac写真集

OS Snow Leopard購入

apple ihub USB

リンゴマークのiHub・USBハブ(非純正・パチもん)

歴代のMac osの名称

2019/12/20更新

今までに発表されているMacのOS_Xのバージョンとコードネームです。2001年にチーターが出てから、数多くのOSXが発表されています。だいたい1年に一つくらい(ほぼ毎年)は発表されていますね。Macが好きなら覚えておいて損はないですね(*^^*)

macOS 10.15 Catalina (キャタリナ) 2019年10月7日
macOS 10.14 Mojave (モハベ) 2018年9月25日
macOS 10.13 High Sierra (ハイ シエラ) 2017年9月25日
macOS 10.12 Sierra (シエラ) 2016年9月20日
OS X 10.11 El Capitan (エル キャピタン) 2015年10月1日
OS X 10.10 Yosemite (ヨセミテ) 2014年10月16日
OS X 10.9 Mavericks (マーベリックス) 2013年10月
OS X 10.8 Mountain Lion (マウンテン ライオン) 2012年7月
Mac OS X 10.7 Lion (ライオン) 2011年7月
Mac OS X 10.6 Snow Leopard (スノー レパード) 2009年8月
Mac OS X 10.5 Leopard (レパード) 2007年10月
Mac OS X 10.4 Tiger (タイガー) 2005年4月
Mac OS X 10.3 Panther (パンサー) 2003年10月
Mac OS X 10.2 Jaguar (ジャガー) 2002年8月
Mac OS X 10.1 Puma (ピューマ) 2001年9月
Mac OS X 10.0 Cheetah (チーター) 2001年3月

Mac OS X Snow Leopard (スノー レパード) 

OS X 10.6 Snow Leopardは自分が購入した初めてのMacOSです。もともとWindowsパソコンが専門だったのですが、OSX10.6のこのあたりからMacも興味を持ち始めて使用することになりました。当時はMacBookのホワイトタイプ(ポリカーボネートモデル)を購入して使用していましたね。

OSX10.6.3を購入した時の記事

このOSはバージョンは10.6ですがアップデートすることにより、10.6.8まであがります。2019年現在ではソフトウェアアップデートが今のところできるので10.6.8まではできますが、ブラウザで見れないサイトがあったりするので結構不便ですが、DVD映画の再生やiTunesでBGM再生したりなどはぜんぜんできるので、このバージョンまでしかアップできないMacはネットに接続しないでスタンドアロン利用するのも良いかもしれませんね。

MacBookPro 2010 A1278 分解

MacBookPro A1278の分解方法

赤丸部分x8本(短いネジ)
青丸部分x3本(長いネジ)

合計10本のネジを外すとボトムケースがぱかっと外れます。ネジは普通の+ネジなので細めの+ドライバーがあれば外れます。さほど難易度は高くありません。

このMacBookProはバッテリーが膨張したため外してあります。左下の黒いやつがHDDです。

■関連記事■
MacBookPro「A1278 early 2011」の分解「HDD・メモリの交換」

コメント