スマホがあればカーナビは不要です!【スマホ活用術】

スマホの話題
スポンサーリンク

スマホを活用してカーナビ

アンドロイドスマホを活用してカーナビ代わりに利用する方法です。

スマホには様々な機能がありますが、その中の機能でカーナビにします。

使用するもの

1.アンドロイドスマホ
2.通信環境
3.グーグルマップ(アプリ)

当環境

スマホ:AQUOS403SH
アンドロイドバージョン:5.0.2



活用方法

アンドロイドスマホであればグーグルマップアプリがあるかと思います。
こちらのアプリを利用します。初めにグーグルマップを起動します。利用の際はGPS機能をONにしておきます。

グーグルマップ起動後に、赤枠部分の場所に目的地を入力します。文字入力、音声入力どちらでも大丈夫です。
グーグルマップはどんどん進化しており便利な機能が付加されています。登録されている施設などもかなり多いのでだいたいは目的地が表示されます。

今回は県庁と入力しました。私の地元の栃木県庁が表示されますのでタップします。GPSがONになっていると近くの目的地を優先して探してくれます。

栃木県庁の詳細情報が表示されます。お店などであれば営業時間や定休日なども表示されます。
ここで右下の赤枠部分の「経路」のボタンをタップします。

現在地より栃木県庁までの道順が表示されます。また「所要時間」「距離」も表示されます。
ここで右下の赤枠部分の「開始」のボタンをタップします。

ナビが開始します。

スマホはスタンドなどを使用して見やすい位置に配置します。

あとはお出かけするだけです(^o^)
簡単ですね。スマホがあればカーナビが不要になるので便利ですね。

注意事項

電源が入りっぱなしなので充電用の機器類は必要です。なんらかの充電機器は用意しましょう。

地図は通信で読み込みます。それなりにデータ量は消費するのでデータ制限などがある場合は注意が必要です。

コンビニで買えるプリペイドSIMを利用しました:IIJmio

ネットワーク環境の知識:通信回線忘備録

iPhone5の分解 パネル交換 Apple アイフォン分解

スマホをHDMIでモニターに接続する:MHL-HDMI変換アダプタ

WMAにも対応する無料音楽・動画プレーヤー「VLC for Android」



コメント